step
1近隣へのご挨拶
工事の音やホコリなので、ご迷惑のかかる可能性のあるご近所の方へ事前にご挨拶に伺います。
step
2足場の仮設 メッシュシートの設置
まずは足場の仮設です。
屋根塗装がある場合は、飛散しないように屋根より高く組みます。
周囲に塗料が飛散しないように、また作業員の安全確保の為足場にメッシュシートを張ります。
台風等で風が強く吹くと予想される場合はシートをまとめて安全に努めます。
step
3高圧洗浄機
高圧洗浄にて、外壁や屋根の汚れ、ホコリやチョーキングなどの長年の汚れを一気に洗い流します。
洗い流すことで塗料が塗装面に密着しやすくなります。
塗装をするために大切な準備のひとつです。
step
4下地処理
外壁目地のシーリングやひび割れなどの補修を行います。既存のシーリングが劣化していたり、穴やひび割れがあったりすると雨漏りの原因となります。
外壁のクラックや傷の状態に合わせて補修を行い、サイディング等の目地のシーリングを打ち替えます。
金属部分はケレンをしてサビをしっかり落とし綺麗な状態にします。
step
5養生
塗装しない箇所をビニールで養生します。
塗料の飛散によって窓、ベランダ、土間等が汚れてしまったりすることを防ぐ工程となります。
必要に応じて車にも養生カバーを施します。
この養生によっても仕上がりが違ってくるのです。
step
6下塗り
シーラーやプライマーと呼ばれる塗料で下塗りを行います。
シーラーやプライマーには外壁の中塗りとの付着性を高めたり、外壁面を均一にする役割があります。
この工程で手抜きをすると塗料が長持ちせず、塗料の剥がれなどのトラブルの原因になります。
step
7中塗り
塗膜に厚みをもたせるために中塗りを行います。
中塗りの塗料は上塗りと同様の塗料を使用します。
step
8上塗り
上塗りが三層目に仕上げです。
中塗りに続き、仕上げの上塗りを行うのは塗膜の厚みを増し耐久性を上げるためです。
上塗りは見栄えに直接関わる大切な工程です。
step
9付帯部の塗装
破風、雨樋などの塗装をしていきます。
step
10養生撤去
塗装の工程が終われば速やかに養生を取り外します。
step
12検査
塗り残し、キズ、汚れがないか入念に検査をします。
足場解体前にお客様立会いのもと担当者による確認を行います。
step
13足場解体
全ての工程が終わったら足場を解体し、周囲の掃除をします。
step
14工事完了
仕上がりにご満足いただけたらお引き渡しです。
step
15保証書発行
塗装のグレードに合わせた最長で10年の保証書を発行いたします。
保証期間内に施工の不具合が生じた場合は早急に無償で手直しさせていただきます。
step
16アフターフォロー
保証期間が終了するまで、毎年に一度の定期点検を行います。
点検の際はご希望の日をお伺いいたします。